FC枠で4月公演当たっててそのチケがこの前届いた
そんなに良くはないが悪くもないお席だった
その辺りは座るの初だな
もう20年近く青い封筒開けてるけど、
今でも開けて席確認するの変に緊張するんだよなぁw
何を思おうが念じようが印字は変わらないのにw
どうでもいいけど、何年か前から青い封筒の色ちょっと濃くなったよね
追加販売のイープラは最初は全然繋がらなかった
スノストのFC入会開始の時ですら朝方にはできたのにw
その時はスノが夜勤前に繋がって、ストが朝方繋がったんだけども…
イープラスほんとに繋がらなくて
実質先着じゃん、ってツイ見て笑ってたw
昼職じゃないとはいえ睡眠時間削ったから疲れたよね
その後の再受付ではスイスイだったのほんと驚いたw
まぁ、案の定チケットはご用意されなかったですけどね
で、そんな疲れを引きずったままで松竹歌舞伎会の先行、大変だった…
こんな大変なんだね…
もしかしたら例年よりも大変なのかもしれないけど
あ、無事に電話が繋がりましてA席だけどチケットは取れました
1日目は有給取って夜勤明け起きっぱなしで電話スタート
全然繋がんなくてNTTのアナウンスBGMに雑誌読んでたw
16:30頃に限界を迎えて2時間くらい寝落ちして、
起きてまたかけたけど結局20時まで繋がらなかった…
2日目はスタートまでに色々終わらせておいて
またNTTをBGMに雑誌読みながらせっせとかける
夜仕事だから出来ても昼過ぎまでだな〜
って思いながらも諦められなくてベッドに入ってもかけ続けて
眠さも限界を迎えてウトウトし始めた時についに繋がったあああぁぁぁぁ!!!
びっくりして飛び起きて、部屋の電気つけて、メモ用意して…
オペレーターの方に繋がって最初の説明?みたいなのされた後、
焦って何言ったらいいかわからなくなり
もしもし、あ、お願いします…
ってなんか電話初心者みたくなってしまったw恥ずかしいかったw
噂に違わず松竹のお姉さんは優しそうな良い声でした
その日の夜には座席を確認できて
割と見やすそうなお席なんじゃないかと思う
何気に3階初めてでどういった見え方なのか全然わからないけどね
ネットとかで調べた限りではステージ全体は割とよく見えそう(花道はほとんど見えないけど)
観られるだけでもありがたい
そして一般発売の日曜日
FCは新橋全滅、歌舞伎会は1日しかかけられず繋がらなかった地元の友達のためにかけたんだけど
繋がらないのレベルが全然違った
NTTにすら繋がらないし、NTTに繋がってもバグって変な音が流れるw
NTTがバグってるの初めて聞いたわww
キャンセル分の再販もかけてみたけどやっぱりダメでした、はい
一般の壁は高いな…
地元の友達は無事に御園座公演当選してたので
どうにか1度は行けるようになりました
スノのFCの方外れて、情報局でA席当選したらしい
そんなこともあるんだね
なにはともあれ当たってよかった、まじで
あとは当日まで健康に過ごして、
万全の状態で現場に入れるようにするだけ!!
滝沢歌舞伎ZERO 2021が無事に始まって、
Snow Man、関係者の方々、観に行かれる方々全員が
怪我や病気などなく大千秋楽まで走りきれますように🌸🌸